マレーシア〖おすすめローカルフード7選〗

FOOD

日本ではお寿司、天ぷら、とんかつ、ラーメン、そば等が日本食の代名詞ですが、マレーシアにも勿論マレーシア料理が存在します。今回はその中でもこれだけは食べておきたい!おすすめローカルフードをご紹介します。

ナシ・レマ(Nasi Lemak)

マレーシアと言えばナシレマ!ナシレマとは、ココナッミルクで炊いたごはん。これに、お店特製の辛いサンバルソース(写真右手にある赤いソース)を混ぜて食べる料理です。辛すぎず、ほのかなココナッツの香りが南国マレーシアの気候にとてもよく合います。しかしココナッツと辛いのが苦手な方には向きません。独特な味付けで私は苦手です。。汗

チキンライス(Chicken rice)

マレーシアには数多くのチキンライス屋さんがありますが、お店によって使用している鳥の品質やタレの味、またチリソースの味が違います。チキンライスは英語名。中国語では鶏飯(チーファン)、マレー語では Nasi Ayam (ナシアヤム) といいます。名前が少し紛らわしいですが、日本でよくある、ケチャップのチキンライスとは全くの別物です。マレーシアのチキンライスは、中国の海南 ( ハイナン ) 地方出身の料理。一羽丸ごとゆでた鶏肉をぶつ切りにし、そのゆで汁で炊いたご飯に盛りつけます。 さらに、その鶏ガラで作ったスープやお店によってレシピが異なる秘伝のチリソースが付いてきます。お店によっては蒸し鶏とロースト鶏の二種類を置いてることもあります。マレーシアは鶏肉が本当に美味しいので是非食べて欲しい料理の一つです。

サテー(Satay)

インドネシアなど東南アジア諸国で作られる串焼き料理。ケチャップマニス・塩・コリアンダーなどの香辛料で作ったたれに漬けた鶏肉や羊肉を串に刺して焼いたもの。そのまま、またはピーナッツをすりつぶして作ったソースをかけて食べます。

ミー・ゴレン(Mee Goreng)

【ミーは麺(めん)、ゴレンは炒(いた)めるの意味】インドネシア料理の一つですがマレーシアのローカルフードでもあります。中華そばにエビや野菜を入れて炒め、魚醤(​ぎょしょう)やニンニクなどで味付けしたものでインドネシア風焼きそばです。お味はとっても美味しいです!

ナシ・ゴレン(Nasi Goreng)

ナシゴレンとはマレー風の『焼きめし』のこと。nasi ナシは(ごはん)、goreng ゴレンは(炒める・揚げる)の意味で ご飯を油で炒めた料理です。マレー系、中華系、インド系で味付けが変わるのが特徴です。マレー系のナシゴレンの代表格といえば「ナシゴレン・カンポン」。チリ(生の唐辛子)がざく切りで入っています。中華系のナシ・ゴレンは総括して具のバラエティが盛りだくさんです。小エビ・カマボコ・中華ハム・炒り卵などが所狭しとひしめき合っています。中華系の特徴は香辛料に塩コショウを使って仕上げに焦がした「しょうゆ味」で香りを添える「チャーハン」系のマイルドな味です。地元では、ナシゴレン・チナと呼んでいます。インド系のナシ・ゴレンはマレー系同様、香辛料をふんだんに使った焼きめしに仕上がっています。生のチリを多用するのではなくインドカレーに代表されるスパイス・ミックス(乾燥粉末タイプ)で各店独自の辛さを競っています。

ロジャック(Rojak)

ロジャ とはマレーの話し言葉で「いろいろなものを混ぜる」という意味。その名のとおり、ロジャには様々な素材が使われています。その素材はシンガポールの文化の多彩さを反映するもので、それぞれが独特な風味を持つ全く異なる素材を絶妙な味のハーモニーにまとめ上げています。野菜やフルーツ、小麦粉で作った生地を揚げたものを組み合わせ、ブラックソースをからめて砕いたピーナッツを加え、細かく刻んだ風味豊かなショウガの花を添えてピリ辛に仕上げます。美味しい ロジャ の決めてはソース。発酵させた大エビのペースト、砂糖、ライム、チリペーストを混ぜて作ります。甘みと酸味、スパイシーな辛さをミックスした食欲をそそる味です。伝統的に、ソースは大きな木製のボウルの中で、木製のスプーンを使って混ぜられます。ソースが完全に混ざったら、素材を加えて軽く混ぜ合わせます。

クレイポット・ライス(Claypot Rice)

私の大好きなクレイポット・チキンライスClay Pot Chicken Riceは、土鍋を直火で一気にご飯と鶏肉を炊きあげ、仕上げにしょう油ベースのタレとお好みでショウガ汁をぶっかけ、ワケギ(薬味ネギ)を添えたら出来上がり。ポイントは、炊飯器で炊いたご飯を使うのではなく、洗米した米をナマのままの状態から土鍋で炊きあげるダイナミックな調理法です。

ナシケラブ

シ・クラブやナシケラブと表記されることもある)は、揚げた鶏肉もしくは魚肉、揚げ煎餅、ピクルスなどを用いたサラダの横に青色の米を盛りつけたマレーシア料理です。マレー語で「ナシ(nasi)」はご飯、「ケラブ(kerabu)」はサラダを意味します。チョウマメ(蝶豆、バタフライピー)という青いお花を一緒に炊き込んでいるからです。

—–まとめ—–

今回はおすすめローカルフードをご紹介させて頂きました。ローカルフードの一食当たりの金額は平均で約5~7RM(日本円で約184円)安いですよね~!マレーシア在住歴4年目の私でさえこの安さに未だに驚きます(笑)だたし、マレーシア料理で使用される香辛料や調味料は、日本のものと異なるので合わない場合もあり、お腹を壊してしまうなんてこともありますので注意が必要です。今回紹介させて頂いた料理の中でまだ食べたことのないものがあったら是非試してみて下さい♪この記事が少しでも皆さんのお役に立てば幸いです。

◇◇◇◇◇◇◇

MOONBOW blogをご覧頂きありがとうございます。マレーシア在住歴4年。マレーシアの生活、美味しかったレストラン、素敵なBar、美容などについて、このblogを通して発信していきます。

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

タイトルとURLをコピーしました